怠惰な日。
2001年8月5日起きたら1時だった。次は2時半だった。最後は4時半だった。自分が不愉快だよ、まったく。
4時半から、トーストとスクランブルエッグとサラダを食す。三連休の最後にすまないね、ダンナ。クーラーの効いた部屋でだらだらテレビを見つつ、ごろごろしつつ、うたたねしつつ・・・。
6時半、ダンナにお迎えが来る。ダンナは単身赴任中なので、これから5時間半のドライブに耐えて、山奥に帰っていくのです。次はお盆休みに帰ってくるけど、私とは一日しか重なってないよ、ハニー。
っちゅうことで、お盆休みは一人を満喫させてもらうわ、フフフ。離れたての頃は泣き暮らしたけど、最近では一人を楽しむ術も身について、のんきなものです。
もちろん、帰ってくるって知ってるから、落ち着いてるんだけどさ。
久々に怠惰な日を過ごしたので、ダンナが行ってからはクーラーもテレビも切って、心を入れ替えてお弁当の下ごしらえをしてみました。
規則正しい生活って大事よね。
4時半から、トーストとスクランブルエッグとサラダを食す。三連休の最後にすまないね、ダンナ。クーラーの効いた部屋でだらだらテレビを見つつ、ごろごろしつつ、うたたねしつつ・・・。
6時半、ダンナにお迎えが来る。ダンナは単身赴任中なので、これから5時間半のドライブに耐えて、山奥に帰っていくのです。次はお盆休みに帰ってくるけど、私とは一日しか重なってないよ、ハニー。
っちゅうことで、お盆休みは一人を満喫させてもらうわ、フフフ。離れたての頃は泣き暮らしたけど、最近では一人を楽しむ術も身について、のんきなものです。
もちろん、帰ってくるって知ってるから、落ち着いてるんだけどさ。
久々に怠惰な日を過ごしたので、ダンナが行ってからはクーラーもテレビも切って、心を入れ替えてお弁当の下ごしらえをしてみました。
規則正しい生活って大事よね。
コメント