役得であった・・・。
私の会社は淀川に近い。そして、私の部署は23階で周りのどこよりも高い。さらに、休憩室の窓は淀川に向いている。おまけに、私は花火が大好きだ。これを役得と言わずにおれよーか!!!!!

おやつを買って、休憩室に陣取る。遥か下界にありんこのような人の群れを見下ろし、ちょぴり優越感を感じたりなんかして。
と、上司が一言。
「そやけど、ここ花火の音聞こえへんで。」
音のない花火!!!!!大ショック!!!!!
もうあの人ごみには溶け込めない・・・。
(でも、実際は音も(小さめに)聞こえたよん♪)

川の上に上がるので、建物のシルエットが浮かび上がることもなくて、花火の大きさを満喫できました。しかも、23階だと目の高さにでっかく花火が上がるのよ!!これは、大迫力。
ちょっとしゃがむと、窓枠に空と花火だけが入るポイントもみつかって、大コーフン。1時間でアドレナリンを使い果たしたわ!

ドラえもんやキティちゃんの花火も初めて見ました。ドラちゃんかわいかった。
花火って、毎年初めての色や形のが増えていく気がするんだけど、どんどん新技が編み出されてるのでしょーか。すばらしい・・・。

でも、8月末で派遣契約終了なので、最初で最後の役得なのでした。ちぇっ。


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索